双葉グリーン土木株式会社

  •   
  • 会社情報
  • 事業紹介
    • 造園部門
    • 土木部門
    • メンテナンス:リサイクル部門
  • インタビュー
  • 採用情報
  • ブログ
  •   
求人採用/エントリー

双葉グリーン土木株式会社

  •   
  • 会社情報
  • 事業紹介
    • 造園部門
    • 土木部門
    • メンテナンス:リサイクル部門
  • インタビュー
  • 採用情報
  • ブログ
  •   

やすらぎや潤いある
 美しい景観づくり。

やすらぎと
潤いを

緑化を通じて、生活にやすらぎと潤いを与える。

当社の所在する浪江町を中心とした相双地域は、東日本大震災等により被災し避難を強いられた地域です。
震災からの復旧・復興に伴い、新たな街づくりが推進される中で、緑化事業を通じて人々にやすらぎと潤いを与え、笑顔を創っていく会社です。

私たちの会社を知る

about Company
シゴトを知る
造園を始め法面保護工事、伐採や剪定などの緑化メンテナンスから産業廃棄物処分まで一貫して行い、地域の街づくりに貢献しています。
さらに詳しく
働く人を知る
仕事への熱意と情熱、技術・技能の向上を常に持ち続けています。すべてはそこに住む人々に「より良いものを提供したい。」その一心で。
さらに詳しく
求める人を知る
一人ひとりが自身で考え行動し、責任を持った仕事をする自立型社員。

さらに詳しく

お知らせ

information
  • 2021.1.18
  • 施工事例

浪江町立幾世橋小学校モミジ移植工事

  • 2020.12.15
  • 施工事例

毛戸地区【令和元年度施工】第19-41370-0210号 砂防(…

  • 2020.12.15
  • 施工事例

毛戸地区【平成30年度施工】第18-41370-0413号砂防(…

  • 2020.12.4
  • 施工事例

現場名:道路橋りょう整備(再復)工事(法面)富岡町

  • 2020.12.4
  • 施工事例

現場名:防災林造成(復興創生)0103業務 小高地区

  • 2020.12.4
  • 施工事例

現場名:防災林造成(復興創生)3002業務 小高地区

スタッフインタビュー

staff interview

馴染みがあったのがキッカケです

私は地元大熊町出身でして、高卒から双葉グリーン土木一筋17年目となります。時が経つのは早いですね・・・(笑) 肝心のキッカケは、母方の親戚が植木職人を営んでおりまして、学生時代から休みの日にお手伝いをしていた事で、馴染みがあったのがキッカケですね。

シンプルな思いがキッカケ

私は中途での入社です、水道土木関係の仕事を行っていましたので今は経験を活かして日々業務に取り組めています。 キッカケは地元である南相馬にUターン就職を決めた事ですね、地元のために働きたいというシンプルな思いがキッカケです。

「チャレンジ」と「成長」

「技能五輪」という全国規模の造園大会に出場させて頂いて優勝し、世界大会に出場した事もあります。それがキッカケで仕事に対する「真剣さ」が増していきましたね。このように、双葉グリーン土木には「チャレンジ」「成長」する機会や環境があります。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー
双葉グリーン土木株式会社
  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 関連リンク
Copyright 2021 双葉グリーン土木株式会社